白髪があっても素敵になれる《脱白髪染めのデザインカラー》

design-color

オシャレ染と白髪染めはどう違うの?

オシャレ染は、髪の色となるメラニン色素を分解して明るくし、色を入れていきます。明るさ(暗くもできる)と髪色を変えられる。
一方、メラニン色素が作られなくなったのが白髪なので、それに色素を入れていくのが白髪染め。メラニン色素を分解して染めるか、メラニン色素の代わりになる色素を入れて染毛するかが大きな違いです。明るくできる限度にも差があります。

従来の白髪染めの欠点

色素を削るオシャレ染、色素を入れ込む白髪染めなので、白髪染めで明るくできず、オシャレ染で白髪を染めても色素が不足で白茶けた色になってしまうのです。そこで従来は、新しく生えてきた白髪はしっかり白髪染めで染め、前回までので既染毛はオシャレ染で明るく染めるが、暗くなりすぎない染め方の大方のやり方。それでも、白髪染めの暗い色素は残留しがちで、オシャレ染のような柔らかさ、空気を通す透明感が出せず、なんとなく硬い色になってしまいます

白髪を透明感のあるキレイな発色の髪にする、デザインカラー

しかし必ず進化はするものです!
近年、白髪染めを使わないで白髪を染め、白髪がなかった時よりも透明感のある柔らかい色とキレイな発色が可能になってきていて、見た目も気分も数段上がりました。その技術的な説明は別の機会に。染めないで輝くグレイヘアを目指すにしても、染めるにしても、白髪は隠すべきネガティブなものではなく、活用すべきポジティブな要素に変わってきています。
『美しいシニア』が街を歩く時、街の風景はきっと明るく軽やかなものになると思うと嬉しくなりますね!      
毎日を機嫌良く過ごし、良く寝る!      
おばさんにならない!

design-color

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次